3月上旬は、雪が解けてきた頃に、どかっと雪が積もり、辺り一面真っ白で綺麗な雪景色でした。3月中旬以降は気温が高くなり、雪解けが一気に進みました。雪が解け始めてからは、いつも置いてある温かいお湯だけでなく、2頭そろって雪解け水を舐めていました。不思議な光景でしたが、2頭にとってはお湯よりも雪解け水の方が美味しかったようです。
冬毛がとても長くモコモコしていましたが、放牧前の手入れで冬毛がたくさん抜けるようになりました。もうすぐ春がやって来ることを実感します。広富牧場さんからの引継ぎ書にも有りましたが、やはり皮膚が弱い印象を受けます。
飼葉を食べた後、廊下に置いてある乾草を、首を伸ばして食べようとする姿がよく見られました。馬房の中でも放牧地でも食欲旺盛で、元気に過ごしています。
飼葉や放牧地で草を食べたあと、お腹いっぱいで眠いのか、ぼーっとしていることが多いです。そのときに鼻や口によく草をつけています。その姿がお茶目でとてもかわいいです。
30日に誕生日を迎え、21歳になりました。エスワンの会員さんから生牧草とフルーツ人参が届き、とても喜んでいました。フルーツ人参はいつも食べている人参より甘いことに気付いたのか、もっと頂戴!と前脚を掻いて何度も催促していました。とても美味しかったようです。ありがとうございます。
以前から続いている軟便ですが、乳酸菌サプリメントの効果が少しずつ出ているのか、ボロの状態が良くなってきていると感じます。ピュアサラシアと乳酸菌サプリメントの併用を続け、経過を診ていきます。軟便以外は特に問題なく、元気に過ごしています。
Calm days farmさんのTwitterとInstagramには、2頭の様子がアップされています。2頭の微笑ましい仲良しの様子が見れます。
Instagramには動画も沢山載っていますので、是非覗いてみてください。
2頭とも競走馬引退後に、繁殖で頑張ってくれていました。オースミコスモは今年23歳、エスワンスペクター21歳になります。これからは、穏やかに幸せな余生を過ごして欲しいと願っております。2頭の余生を支える為のご支援を募集しております。よろしくお願いします。
2頭がFHになって経緯です。
オースミコスモ
エスワンスペクター
見学対象: どなたでも可能です
見学可能日時:木曜日を除く 午前9:30〜11:30
見学申込: 見学希望日の3日前までに、牧場のTwitter(@calmdaysfarm)
のDM(ダイレクトメッセージ)にて、1)~4)をご連絡ください。
※Twitterでお申込みできない引退馬協会会員は、北海道事務所で代理申込または
会報に記載の電話番号にて電話予約(HPの会員専用ページにも掲載しています。)
1)氏名(引退馬協会会員はIDも)
2)見学希望日時
3)訪問予定人数
4)緊急連絡先電話番号
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。