2022年9月8日
2022年8月の近況報告
Calm days farmさんからオースミコスモとエスワンスペクターの近況報告が届きました。写真は北海道事務所の大柄が訪問した時の写真をアップいたします。
18日、削蹄を行なっています。24日、駆虫(アンモ)を行なっています。
夏の暑さが落ち着き、アブが少しずつ減ってきました。アブへのストレスが減り、放牧地で落ち着いて過ごしています。間もなくサシバエが増えてきそうですが…。コスモとエスワンの放牧地の側をセン馬が通ると必ず2頭で駆け寄ってきます。セン馬に興味津々な2頭です。セン馬達はあまり興味がないようで通路に生えている草を食べています。花より団子のセン馬達、なかなか距離が縮まらないようです。
2頭で寄り添って過ごす事が多いです
鹿毛がエスワン、青鹿毛がコスモです
オースミコスモ
10日頃から歩くスピードが遅くなり、首を大きく振り、痛い脚をかばうような歩き方をしていました。食欲はあるものの元気がなく心配になり、獣医さんに診て頂きました。石などの固いものを踏んでしまって痛かったのだろうとのことで、痛み止めの注射を1回打ってもらい様子を見ました。
2、3日するといつもの歩くペースに戻り、元気も戻ってきました。18日の削蹄で、装蹄師さんに歩様と蹄の状態を診てもらい、砂のぼりでは無さそうとの事で、当日には痛みはほぼ無さそうでした。
エスワンスペクター
コスモとエスワンは1番最初に放牧しています。放牧地の関係で放牧順番が後になったときがあり、1番じゃないことに怒ったようでエスワンは首をブンブン振ってとても大きな声で鳴いて騒ぎました。
放牧地に着いてからも怒りがおさまらないのか走り回って大暴れだったので、この一件以来、コスモとエスワンは必ず1番最初に放牧しています。1番最初に無口をつけて放牧の準備をすると満足そうにして嬉しそうに放牧地へ向かいます。放牧大好きなエスワンです。
Calm days farmさんの
TwitterとInstagramには、2頭の様子がアップされています。2頭の微笑ましい仲良しの様子が見れます。
Instagramには動画も沢山載っていますので、是非覗いてみてください。
2頭とも競走馬引退後に、繁殖で頑張ってくれていました。オースミコスモは今年23歳、エスワンスペクター21歳になります。これからは、穏やかに幸せな余生を過ごして欲しいと願っております。2頭の余生を支える為のご支援を募集しております。よろしくお願いします。
2頭がFHになって経緯です。オースミコスモエスワンスペクター
見学について
Calm days farmさんでは、会員・一般問わず見学者の受け入れをしていただいておりましたが、北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大しているため、当面の間見学中止となりました。
既に予約の入っている方は見学可能です。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
元繁殖牝馬のオースミコスモとエスワンスペクターを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
2022年9月8日現在オースミコスモ 会員数:24名 口数:19.5口 残口数:45.5口
エスワンスペクター 会員数:11名:口数 10口 残口数:55口
新規ご入会はこちらから→「
会員になる」
既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「
お問い合わせ・登録変更依頼フォーム」
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ