情報を探す

4月のご報告

※馬インフルエンザの感染防止対策として「1.手指や靴裏の消毒を励行」「2.原則として厩舎や放牧地には入らない」「3.馬と距離をとっての撮影」に留意しながら取材を行っています。

今年は雪が少ない暖冬でしたが、その反動か4月に入ると花冷えの日が続きひんやりとしています。フォスターホースのテンセイフジ(23歳)と、ナムラシゲコ(23歳)が暮らす小葉松牧場の近くには浦河町の桜の名所・西舎桜並木(優駿さくらロード)があり、4月26日、27日には「第58回 優駿の里 浦河桜まつり」が行われましたが、開花が遅れ2分~3分咲きでの開催となったようです。
山間(やまあい)にあり、日照時間の短い小葉松牧場でも桜の開花は遅れていますが、放牧地の緑は日々色濃くなっています。

d87b49972bed2786f66adf92acbe1624-1747373366.jpg

山の斜面の放牧地も薄っすらと緑に

4月中旬に放牧地に肥料を撒き、雨が降るごとに青草が伸びてきました。朝一番に放牧された2頭は山の斜面の放牧地まで散歩すると、その後は下の放牧地の奥で青草の新芽を食んでいます。

ffe9af94378221d0b487aaca252da68b-1747373760.jpg

4月に肥料を撒きました

テンセイフジ

dbf11546414fdfa4e2f197ec1c88733e-1747408452.jpg
6ed465c393442b2159a15af541c2ef8f-1747408469.jpg

食欲旺盛でモリモリ食べています

テンセイフジのFP会員さんは、いつもニンジンを手土産に会いに来てくれるので、人影が見えるとこちらに寄って来ますが、「あ…この人はニンジンくれない人(ただの取材)だ」と気がつくと、その場で立ち止まり再び青草を食べ始めました。

a0c45d49e20ac020c6d2191a43ecf0ef-1747373957.jpg
FP会員さんがお土産持って会いに来た…
残念でした(ごめんね)
[動画]テンセイフジ ニンジンを期待して寄って来ましたが…
期待が外れて青草を食べ始めました

ナムラシゲコ

2頭は適度な距離感で気ままに過ごしています。周囲の気配に敏感なナムラシゲコですが、この時期は食欲優先なのか頭を上げずに黙々と青草を食んでいます。

beb2b6d7257b8e826cedb5ee01e177a5-1747408494.jpg
0422371755d4695f9794a7aa9cf6d4f6-1747408500.jpg

青草をモシャモシャして満足そうな表情

放牧地でゴロを打つ(泥遊び)ので、朝の飼い葉時にブラッシングすると冬毛がソフトボール大で抜けるそうです。小葉松さんのお手入れのお陰で冬毛もかなり抜けてきました。青草食べ放題、虫が少なく、過ごしやすい気候、馬にとっても今が一番嬉しい季節かもしれません。

937659902ae665784343ba23623b5a98-1747408515.jpg
826a0ec589d10b031f5ff0c6f4a7f2f9-1747408526.jpg
5bb6649dc0480104e34fc24ab88c32ed-1747408533.jpg

冬毛も抜けてきました

[動画]青草を夢中になって食べるナムラシゲコ
テンセイフジとは喧嘩することもなく
付かず離れずの距離


月次レポートの取材から掲載までの間に2頭の誕生日を迎えています。テンセイフジは5月6日に満23歳、ナムラシゲコは5月12日に満23歳になりました。ご支援いただいている会員さんのおかげで元気に暮らしています。今後ともよろしくお願いいたします。

466c8de9ee1a822d04226ea9f26212d9-1747382188.jpg
d40af39171d54a1c8e9e70a06a73d674-1747382195.jpg

シゲコを撮影中に割り込んでくるフジ



* * *

産駒も活躍しています!

小葉松牧場さんで暮らすフォスターホース2頭は最近まで繁殖生活を送っていたので、現役生活を送っている競走馬が何頭もいます。


【テンセイフジ産駒】

佐賀競馬のモーモーレッド(牝5歳)が現役で活躍していましたが、引退して繁殖入りしたそうです。通算成績36戦12勝、惜しくも重賞には届きませんでしたがテンセイフジの血を繋いで欲しいです。お疲れ様でした。

【ナムラシゲコ産駒】

高知競馬のナムラカミカゼ(牡8歳)、名古屋競馬のナムラエヴァ(牝5歳)が現役。

ナムラカミカゼはJRA3勝から高知競馬に移籍。4月13日に行われた転入初戦で2着と好走しました。高知でもう一花咲かせてほしいところです。



見学について

見学希望日の1週間前までに要予約。
詳細は引退馬協会にお問い合わせください。


2頭のFP会員さんを募集しています

[FHになった経緯とプロフィール]
テンセイフジ
ナムラシゲコ


関東オークスを制し、繁殖でも頑張ってきたテンセイフジ、
繁殖牝馬としてナムラビクターなど活躍馬を多数輩出したナムラシゲコ、
それぞれの余生を支えてくださるフォスターペアレント(FP)会員を募集しております。

2025年5月16日現在

ナムラシゲコ 会員数:7名 口数:5.5口
テンセイフジ 会員数:6名 口数:3口

新規ご入会はこちらから→「会員になる

 既に引退馬協会に会員登録がある方はこちらから→「お問い合わせ・登録変更依頼フォーム

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況



ご寄付によるご支援もお願いいたします。
 ご寄付はこちらから→「ご寄付のお願い
 
 クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)


* * *

「35歳のバースデードネーション」

ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬支援のご寄付を募る
「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を行いました。

「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」
開催期間:2023年4月16日〜5月15日
テーマは「地方競馬の重賞勝ち馬もフォスターホースに!」
10歳以上の中央・地方重賞勝ち馬が対象となります。

テンセイフジはこの対象馬です。

ナムラシゲコに「ナイスネイチャ・33歳のドネーションが適用されています。

  • 4月のご報告
    フジ&シゲコだより

    4月のご報告

  • ナムラシゲコ 23歳の誕生日おめでとう!
    フジ&シゲコだより

    ナムラシゲコ 23歳の誕生日おめでとう!

  • テンセイフジ 23歳の誕生日おめでとう!
    フジ&シゲコだより

    テンセイフジ 23歳の誕生日おめでとう!


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • テンセイフジ

    テンセイフジ

  • ナムラシゲコ

    ナムラシゲコ

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。