コアレスピューマ
情報を探す
乗馬倶楽部イグレットで過ごすフォスターホース、コアレスピューマ(21歳)、ルックトゥワイス(12歳)、クレスコグランド(17歳)、タービランス(12歳)、ブラックバゴ(13歳)の近況をお届けします。
残暑厳しき、今年の夏。首都圏のビル街や住宅地に比べ、気温が低い香取市でも、35℃を超える日が多く、真夏日はまだまだ続きそうです。早く涼しくなってほしいものです。
早朝の牧草地で過ごすコアレスピューマとポニーのユタカくんのツーショットです。乗馬倶楽部イグレットさんのInstagramでも紹介されていますが、こちらにも画像をご提供いただきました。ありがとうございます。
自由人*のユタカくんが、ピューマが放たれている牧草地の柵内に侵入。2頭は寄り添うように草を食み、仲良く過ごしていたようです。空は朝焼けから青に変わる頃。蝉も鳴き始めています。夏の早朝、馬と木々、草の緑。癒やされます。
*自由人…乗馬倶楽部イグレット独自の言葉で、放牧時は敷地内を自由に歩き回る馬たちのこと、またそのようす。
* * *
[動画]おやつタイムのピューマくん/ コアレスピューマ
おやつはよく噛んで味わう派
暑い日は厩舎でのんびり、といっても、退屈なときもあります。馬たちのストレス解消に、おやつのハーボールをあげました。
まずはピューマくん。こちらがおやつを手にしても、ひらりと優雅に首をあげて顔をのぞかせてきます。ニンジンのほうが食いつきがよいかも? でもピューマは、このおやつも好きなようです。よく噛んで、味わうように食べています。
[動画]レンズも食べたい?! おやつを食べるルックトゥワイス
二度見といわず何度でも楽しめる、まさに「ルック劇場」
外に出るとつねに動き回り、賑やかに過ごすルックですが、馬房では意外に(?)おとなしく、静かにしています。飼料や乾草、おやつやニンジンにもがっつくことなく、食べ方はとても上品です。
ハーボールをあげると、味わった後にフレーメン。香りに強く反応しています。ハーブを主原料とする馬のおやつ「ハーボール」は、蹄葉炎などで食餌制限のある馬でも安心して食べられるものです。ハーブ、とくにオレガノの香りが強く嗜好性が高いようで、ルックのようにフレーメンを行なう馬も少なくありません。刺激を感じて、苦手に思う馬もいたりしますが、多くは「よいにおい!」と感じるのでしょうか。
[動画]おやつを食べるのも早いクレスコグランド
食べるの早っ!
食いしん坊で早食いのクレスコグランドは、おやつやニンジンもあっという間に食べてしまいます。ハーボールを食べるのも、やはり早い。噛んでいないのかと心配になるほどのスピードで飲み込んでいます。そして、お代わりをさりげなく要求し、両前肢をかわいらしく揃えて、ビシッと立って待っていたりします。
早食いで喉を詰まらせたことがあるので、おやつも少しずつしっかり噛んで食べてほしいです。
栗毛の馬は目の周りの隈が濃く出て、とくに夏は疲れたような表情に見えたりします。クレスコくんも隈が目立ちますが、暑くても元気に過ごしています。食欲が落ちないのは、何よりありがたいです。
[動画]「もう1個食べる?」おやつをボリボリ♪ タービランス
上品に食べるタビくん
タービランスの馬房を訪ねると、目の前に置かれた扇風機の風にあたりながら、目を閉じて涼んでいました。おやつやニンジンを持っていっても、最初は少し反応が薄め。もちろん、タービランスは気づいているのですが、王様気質なので「ちょうだい!」と派手に騒いだりはしません。
ハーボールを持っていっても、クールに顔をのぞかせてきます。でも表情はゆるんで、目はキラキラ。かわいらしいい王様です。
[動画]乾草の食べ方にもこだわりが?! ブラックバゴ
グルメなバゴくん
ブラックバゴは、この日は乾草をじっくり食べたかったのか、ひたすら馬房に置かれた乾草に集中していました。馬は鼻先と唇を細かく動かして、食べものとそうでないものを鼻先で選り分けながら食べ進みます。好きなものだけを選んで食べることも簡単にできます。
バゴくんは乾草を1本ずつ選り分けて食べているようでした。口のなかで、草を食べやすい向きに整えているのかもしれません。器用ですね。
* * *
イグレットでリトレーニングを続ける再就職支援プログラム受講生たちにも、おやつをあげました。受講生たちは、暑い時期は強いトレーニングを休み、放牧でいろいろな馬との相性を見たりしているとのこと。
ノーブルマーズの隣の馬房に、「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025」2頭目の対象馬として入厩したドーロカグラがいます。インカラムは変わらず、ブラックバゴの隣(タービランスの向かい)の馬房で過ごしています。
[動画]おやつを味わうノーブルマーズ インカラム ドーロカグラ
それぞれのおやつタイム
みんな元気に過ごしています。残暑が落ち着いて少し涼しくなったら、またトレーニングに集中していきます。
乗馬倶楽部イグレットは7月2日(水)から9月末まで(予定)夏時間営業となります。
それに伴い、電話対応と見学の時間も変更いたします。
夏時間営業 7月2日(水)〜9月末(予定)
【電話対応時間】 9:00~13:00
定休日:火曜
TEL 0478-59-0008 FAX 0478-59-1375
【見学時間】 9:00~12:00
定休日の火曜を除く。前日までに要予約。
1)見学・訪問は基本的に引退馬協会の会員を対象としておりますが、
引退名馬繋養展示事業の適用馬であるルックトゥワイス、クレスコグランドは
一般見学も可能です。
2)会員の方は、前日までに直接「乗馬倶楽部イグレット」へ会員種別とID番号を伝えて
予約してください。変更があるときは早めにご連絡ください。
一般の方(ルックトゥワイス、クレスコグランドの見学)は、
「競走馬のふるさと案内所」で見学情報をご確認の上、事前にご予約をお願いいたします。
3)場内へ入られる前に、必ず事務所にお立ち寄りください。
ご訪問の際には会員ID証をお持ちいただき、受付で提示してください。
発熱のような症状がある方は見学をご遠慮いただくなど、
引き続き、感染防止対策に十分ご配慮ください。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
[乗馬倶楽部イグレット発 SNS]
5頭のFHほかたくさんの馬たちのようすがアップされています。ぜひ下記からご覧ください。
instagram(uma_fantastictime)
→ https://instagram.com/uma_fantastictime?r=nametag
Facebook(乗馬倶楽部イグレット)
→ https://www.facebook.com/happyegret
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。