渡辺牧場だより2021.07.21 渡辺牧場だより

2021年7月20日

渡辺さんからナイスネイチャ、エイシンルーデンス、ナイスゴールドの近況報告が届きました!

近況報告
浦河もいよいよ暑さが本格的になりました。今年は晴れが続きすぎて極端です。暑さとアブで日中の放牧は馬たちには苦痛となります。例年7月下旬からは早朝の涼しい時間帯に放牧する形にしていましたが、今年は少し早めに17日から夏時間スタートです。

薄明るくなる3時過ぎから、暑くなる6時過ぎまでの3時間をまずは放牧して、その後は暑さや風の吹き方で、臨機応変にやっています。虫除け馬服を先に着せるか?は、天気予報で判断しています。

ナイスネイチャ
前回ご報告しました左股関節の治療後、7月9日に、良くなっているか東洋医学の先生が診察して下さいました。歩様検査も触診も良い結果でホッとしました。
朝2回目の食事 7月20日7時
ナイスネイチャは、朝一で粉の飼い葉を少量食べてから放牧になります。初めのうちは涼しくてアブもいないので、メテと一緒に青草を食べて過ごしています。太陽が出てくると、もう避暑の小さな厩舎に入りたくなって出入口で待っています。
前を歩くのがナイスネイチャ 7月15日
メテ(左)とナイスネイチャ(右)
7月16日19時頃に、ナイスネイチャの馬房の裏口の方から大きな声が聞こえたので行ってみると、息子のナイスゴールドと鼻先がくっつくくらい、顔を近づけていました。声を出していたのは気弱な息子の方でした。咄嗟に親子の対面シーンをと動画を撮り始めましたが、次の瞬間、「ナイスネイチャが興奮して心臓マヒを起こしたらいけない」と思って、すぐにカメラを止めてナイスゴールドを引っ張って離しました。でも、振り返り考えると、ナイスネイチャはとても穏やかに落ち着いていたのでした。
父子対面(左がナイスネイチャ) 7月16日
その何日か前に厩舎の廊下で、強気のキゼンラックの馬房前をうっかり注意不足で通ってしまった時には、ナイスネイチャは自ら負けん気を出して、お互い大声を出して威嚇しあい、闘う姿勢を見せました。ナイスネイチャは引っ張っても引っ張っても、頑として動こうとせず、この時も私は「心臓が!」と心配して慌てて渾身の力で引き離しました。すっかりおじいさんになったと思っていたナイスネイチャが、この時は若い頃の王者の風格、眼光の力強さが甦ったかのようで「まだそんな気力があったんだぁ」と、とても驚きました。
近所の猫ハナちゃんと 7月20日朝

ナイスネイチャの、キゼンラックに対する様子と、息子のナイスゴールドに対する様子は全く違っていました。相性があるのは確かですが、とてもわかりやすい程の違いでしたので、息子とは相性が良さそうだなぁと思いました。 
メテオシャワー(左)とナイスネイチャ(右) 7月20日 


 
エイシンルーデンス
会員様がルーデンスにアブ捕獲器をプレゼントして下さり、いつもルーデンスが佇んでいる場所の近くに設置しました。また、もうお一方の会員様が夏の青空のイメージで水色の素敵な無口をプレゼントして下さいました。ルーデンスはとても幸せですね。
 素敵な無口をつけて 7月15日
 
 
6月15日に篩骨(しこつ)血腫のホルマリン治療2回目をしていただいた後、ルーデンスの疲労度がとても大きく、かなり心配しましたが、やっと落ち着いて、元のルーデンスに戻ったなと思えるようになりました。
春風ヒューマ(左)を見つめるルーデンス
 
治療時の鎮静剤は軽くでしたが、それでも呼吸は緩やかになります。そもそも左の鼻の穴から呼吸がしづらいので(馬は口呼吸できないということもあります)一時的に取り込まれる酸素が少ない状態での治療になったと考えられ、高齢のルーデンスには負担が重かったと考えられます。高齢馬は心臓を聴診していただくと雑音があることが多いのですが、ルーデンスもそうです。
仲間たちの方へ向かいます 7月20日朝
 
現在は、左の鼻の穴から血の混じった膿は出てはいるものの、かなり少なくなりましたので、今後は何度も鎮静剤が必要になる治療はしないで、持病と付き合いながら、少しでも心地よく過ごせるよう努めて、余生を送らせることになりました。


ご心配をおかけしながら、獣医さん、引退馬協会様ともご相談して、このような結論を出させていただきました。皆様にご理解いただけましたらありがたいです。 
 
 
ナイスゴールド
馬房と、その裏口から出入りできる4m四方のパドックに海砂を敷いてから2週間近く経った頃、蹄底の痛みが和らいできたようで、動きが良くなって来ました。前進する時は駆け出すかのような勢いで、馬房に飛び込むこともありました。後退する時は、ぎこちないです。
4m四方の狭いパドックの頃 7月13日
7月13日にパドックを8m四方に広げ、海砂を敷きつめました。面積にすると、これまでの4倍で、これまでより少しはストレスが和らぐかと思います。14日から使えるようになりました。
8m四方に広げました 7月14日

この日のお昼過ぎ、かつて放牧仲間だったマキヒメの馬房の裏口からもナイスゴールドのパドックに出られるので、出してみました。お互い仲良く過ごしていました。ただ、ナイスゴールドは青草を食べるわけにいかず、マキヒメは青草を食べられる健康状態なので、時々一緒に過ごすくらいにしました。 
マキヒメ(左)と再会
 7月15日
その後、蹄がかなり伸びたので、少しだけ削蹄したせいか、また動きが少しぎこちなくなっています。
7月20日朝
 
 
※動画はツイッター https://twitter.com/urakawawatanabe をご覧下さい。
(ログインしなくてもご覧いただけます。)

次回の更新は、8月6日(金)を予定しています。

お楽しみに!
渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は「ルーデンスだより」をご覧ください。


【見学を休止しています】

渡辺牧場さんでは、限定的に見学者の受け入れをしていましたが、北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大していること、変異株の感染者の急増していること、医療機関がひっ迫してきていることから、当面の間再び見学中止となりました。

見学者を受け入れることで、緊急事態宣言を発出されている地域を含む全国から、人の流れを作ってしまうことの懸念しての苦渋の判断です。

スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。


余生を支えてくださるFP会員募集中

2021年7月5日現在
ナイスネイチャ 220人 150.5口
エイシンルーデンス 32人 22.5口 残口42.5口
ナイスゴールド 9人 5口

ナイスネイチャの受付は一時停止しています。
新FHのナイスゴールドの受付が開始になりました。

既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!
 
2021年4月16日~2021年5月15日まで
今年は自身は重賞勝ちがなくても、重賞馬の父母も対象としています
【クラウドファンディングを終えての決意】

「ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました


フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.09.15

    2023年9月15日

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.08.21

    2023年8月21日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.08.07

    2023年8月6日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.07.21

    2023年7月21日

  • 犬が気になるモアちゃん(モアザンベスト)

    渡辺牧場だより 2023.07.07

    2023年7月6日

カレンダー

2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2021年07月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ