情報を探す

ティーズダンク

ティーズダンク

Support

ティーズダンクをフォスターペアレントとして
ご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

プロフィール

生年月日 2017/04/25
性別 セン馬
毛色 栗毛
生産地 北海道・日高
生産者 原田牧場
血統 父|スマートファルコン
母|ビフォーダーク
所属厩舎 門別・小野望 厩舎 浦和・水野貴史 厩舎
生涯戦績 42戦10勝
主な成績 2019 サンライズC(G) 1着、全日本2歳優駿(Jpn1)3着 2020 京阪盃(G)3着、東京ダービー競走(G)3着、戸塚記念(G)1着 2021 マイルグランプリ競走(G)1着、ゴールドC(G)1着 2022 プラチナC(G)1着、さきたま杯(Jpn2)2着、テレ玉杯オーバルスプリント(Jpn3)3着
詳細情報 https://www.jbis.or.jp/horse/0001233842/
繋養先 (仮移動中)TAW

フォスターホースになった経緯

ティースダンクは2019年、門別・小野望厩舎所属でデビュー。2戦目で勝ち上がり、同年10月にサンライズカップ(G)を制覇し地方重賞ウィナーとなりました。その後、浦和・水野貴史厩舎へ移り、全日本2歳優駿(Jpn1)3着、翌2020年京浜盃(G)、羽田盃(G)、東京ダービー競走(G)は3、4、3着と惜しいレースが続きましたが、9月戸塚記念(G)を勝ち、南関東でも重賞を制覇しました。
古馬になっても重賞戦線で活躍を続け、2021年マイルグランプリ競走(G)、ゴールドC(G)、2022年プラチナC(G)を勝ち、42戦10勝、うち重賞5勝という輝かしい成績を残し、2025年6月、引退となりました。

6月27日に浦和競馬場で開催された同馬の引退式では、同厩の先輩タービランスとともに厩舎の二枚看板として活躍したことを讃えられ、馬主様、小野調教師、水野調教師、歴代の騎乗ジョッキーほかたくさんの方が、ティーズダンクの競走生活を労い、あたたかく接しておられました。タービランスも同じ「35歳ドネーション」対象馬として、フォスターホースとなっています。

引退にあたり、再就職支援プログラム受講生のマロンカグラ、ベローナカグラの馬主様のご紹介により、フォスターホースとしての受け入れが実現いたしました。


引退後の繋養先(非公開)で去勢手術を行い、7月22日に栃木県のTAW(一般財団法人 Thoroughbred Aftercare and Welfare)へ仮移動しました。この日をもちまして、ティーズダンクは引退馬協会所有馬となっています。

今後はTAWで体調を整え、終の棲家となる預託先を調整していきます。なお、TAWでの見学は不可となっておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


ティーズダンクの余生を支えてくださるフォスターペアレント(里親)会員の受け付けも始まりました。応援、ご支援をよろしくお願い申し上げます。



ティーズダンクのたより

たよりはありません。

Support

ティーズダンクをフォスターペアレントとして
ご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

引退馬協会が支える馬たち

  • アサクサデンエン

    アサクサデンエン

  • アポロティアモ

    アポロティアモ

  • ヴァーゲンザイル

    ヴァーゲンザイル

  • エアリカコ

    エアリカコ

  • エスワンスペクター

    エスワンスペクター

  • オールージュ

    オールージュ

  • おにくん(ナイキプラネット)

    おにくん(ナイキプラネット)

  • クラリティスカイ

    クラリティスカイ

  • グランドボヌール

    グランドボヌール

  • クレスコグランド

    クレスコグランド

  • コアレスピューマ

    コアレスピューマ

  • コッチャン(トーセンクレイジー)

    コッチャン(トーセンクレイジー)

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。