情報を探す
渡辺さんからナイスネイチャ、エイシンルーデンス、ナイスゴールドの近況報告が届きました!
日が短くなり、最近は朝6時頃から夕方5時頃までの放牧になりました。10月に入ってもしつこく暑い日がありました。9月末も晴天が続いたタイミングがあり、雨に当てることなく二番草の収穫作業ができました。10月3日に今年初めての雪虫を何匹も見ました。
9月17日、東洋医学の先生の左股関節の治療を受けた後、1週間後の24日に、良くなっているか歩様検査と触診を受けました。結果はどちらも良くなっており、その日の治療はありませんでした。ちなみに、相棒のメテオシャワーも同日に右股関節の治療を受けており、やはり1週間後に良くなっていました。
9月22日7時半前。ハエを払ったりソワソワしつつ、その場から動かないでいてくれる #ナイスネイチャ と すっかりウトウト睡魔に襲われている #メテオシャワー です😴💤 #引退馬協会 pic.twitter.com/HEQcdMiT2f
— 浦河渡辺牧場 (@urakawawatanabe) September 30, 2021
夜間は、厩舎の廊下を鉄パイプで仕切り、牧草を敷いた上で寝たり食べたりして過ごしています。向かいの馬房のマキヒメやプリンちゃんと間近で接することができますので、夕方は「早くその準備をしてくれ」と、ブフブフ前脚で床を掻いて要求してきます。鉄パイプを壁にハメ込む時に、長い鉄パイプの中央を持ってその端を馬たちの顔にぶつけないように慎重にやりますが、ナイスゴールドは口先で「早くして!」と鉄パイプの先を押すので、重くてふらついて、余計に遅くなります。(苦笑)
渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は「ルーデンスだより」をご覧ください。
渡辺牧場さんでは、現在見学を休止中ですが、段階的に見学を再開すべく検討していただいております。今しばらくお待ちください。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。