渡辺牧場だより2021.11.22 渡辺牧場だより

2021年11月22日

渡辺さんからナイスネイチャ、エイシンルーデンス、ナイスゴールドの近況報告が届きました!

近況報告
11月前半は、この時期にしては暖かかったのですが、15日から急に、一段と寒くなりました。それで平年並みとのことで、それまでが暖かすぎたのだそうです。雨が多く、時雨模様になることも多かったです。朝、放牧地の水バケツに、厚さ1cm前後の氷が張っている日も何度かありました。

11月1日から次男夫婦が跡継ぎとして渡辺牧場に加わり、一緒に仕事をしています。2
人とも一生懸命、熱意を持って馬のお世話をしています。どうぞよろしくお願いいたします。
ナイスネイチャ
前回近況報告の後、11月12日に東洋医学の先生の診察で左股関節と仙腸靭帯の治療を受けました。1週間後の19日は、歩様検査と触診で良くなっていたので治療はありませんでした。
ナイスネイチャ
ウトウトするナイスネイチャ(左)とメテオシャワー 11月20日
ナイスネイチャの会員さんが多く来られています。複数の人の姿を見ると、離れたところで草を食べていても「人参!!」と期待して駆け寄って来ます。出入口付近ではなく、できるだけ青草の生えたところで写真を撮っていただいた方がいいかと思い、気付かれないうちに人参を持って近づけたらいいなと考えています。
11月21日午前
 
 
21日は朝のうちはとても寒く、薄手の馬服を着せました。午前の会員さんが来られていた時には風が無く、晴れて暑く感じられたので、途中で脱がしました。会員さんの前でゴロンゴロンと寝転がって、両前の膝を着いて上手く立ち上がるところを披露していました。

11月21日お昼前 
 
21日午後には、一旦、草の生えたところまで来てから、いきなりメテと一緒に駆け出して、久しぶりに元気にはしゃぐ姿を見せてくれました。午後は風が吹いて曇り、また馬服を着せることになりました(汗)
会員さんの前でゴロンゴロン
 

 
 
エイシンルーデンス
前回近況報告の後、11月12日に東洋医学の先生の診察で右股関節の治療を受けました。1週間後の19日は、歩様検査と触診で良くなっていたので治療はありませんでした。ルーデンスはいつもの広い放牧地に放してしまうと、途中で診察のために迎えに行っても掴まえさせてくれないので、診察時間まで小さい丸馬場で待機してもらいました。


エイシンーデンス11月21日午前
 
 
右後ろ脚の管骨の腫れがなかなかすっきりしませんでしたので、夜間、湿布をしたり試行錯誤して、今はかなりすっきりして来ましたが、完全ではなく、これ以上は変わらないのかもしれません。股関節の治療の際に獣医さんにも相談しましたが、繋ぎが緩いことで負担がかかっているというのもあるようです。
 
会員さんから人参を食べさせていただく機会が増えました。ルーデンスにとっては、会員さんから直接人参を食べさせていただいて優しい言葉をかけていただくということが、とても嬉しいようで、やはり複数の人が近づくと、ルーデンスも駆け寄ってきます。 
会員さんとルーデンス 11月21日午後
ルーデンスは放牧仲間4頭の中で、順位は3番目の強さです。ボールに入った人参を、他の仲間たち3頭の位置を気にしながら黙々と食べています。一度、ルーデンスは「今食べている人参を絶対に取られまい!!」と、すごい気迫の時がありました。後からやって来たボスのキララ、2番目のゲッケイジュさえ、「近寄ると蹴るわよ!!」というのが、わかるのでしょう。仲間たちはルーデンスの周囲、数メートルの範囲内に入れないで立ち止まって、ただ、ルーデンスが人参を食べているのを固まって見つめていました。ルーデンスが「ブィン!!」と大きな声をあげて両後ろ脚で蹴り上げる姿はすごい迫力です。
 
 
 
ナイスゴールド
11月18日に十勝の装蹄師さんが来られ、蹄葉炎の両前の削蹄をした後、充填剤を施して処置をして下さいました。10月2日には手持ちの充填剤が足りなかったため、包帯状のギプスで応急的に処置して下さったのだそうです。今回は充填剤を使って下さったのですが、前回のギプスが想像以上に効果があったので、今後は充填剤がどの程度、保てるのかなど様子を見て、次回から、またギプスにするかもしれないとのことでした。 
ナイスゴールド11月18日 午後
 
20日からマキヒメと一緒に放牧地が変わりました。青草は少し生えていますが、ほとんどは先に放牧していた別の馬たちが食べてしまっていますので、乾草をカゴに入れてあげています。
ナイスゴールド(右)とマキヒメ 11月20日 

 
マキヒメは以前、ここにも1頭で放牧すると一時も落ち着かず走り回り、歩様がおかしくなっていましたが、ナイスゴールドが一緒だと全く落ち着いて過ごせています。ナイスゴールドにとってもマキヒメがいることで心穏やかに過ごせていて、お互いが支え合っている存在です。
 


 


※動画はツイッター https://twitter.com/urakawawatanabe をご覧下さい。

(ログインしなくてもご覧いただけます。)

次回の更新は、12月6日(月)を予定しています。
お楽しみに!
渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は「ルーデンスだより」をご覧ください。


【見学について】限定公開中

2021年10月20日より、対象を限定して見学の受け入れを再開しました。様子を見ながら順次拡大していく予定ですので、対象とならない方は今しばらくご理解とご協力をお願いします。

見学時間:
10時・11時・14時

対  象: 
1)ナイスネイチャ、エイシンルーデンス、ナイスゴールドのフォスターペアレント(FP)会員と同伴者の方。
2)渡辺牧場里親会会員と同伴者の方
3)春風ヒューマの会会員と同伴者の方

受け入れ人数:
組数に関わらず1回あたり最大5名までとなります。
ご家族のみのグループに限り、5名を超える場合も可能な場合がありますので、渡辺様にご相談ください。

予約方法:
渡辺はるみ様の携帯電話へのショートメールにて受け付けます。
連絡先は会報「RHA通信」または「フォスターホースリポート」の連絡先一覧をご覧ください。
※携帯電話をお持ちでない場合に限り、固定電話からのお電話を受け付けて下さいます。

予約情報:
ショートメールに下記を入力してお送りください。

 1)引退馬協会の会員ID
 2)お名前(フルネーム)
 3)訪問を希望される日時(10時・11時・14時のいずれか)

折り返し、渡辺様からご返信されます。
 

訪問される当日は、3頭のいずれかのFP会員であることがわかるよう、必ずご引退馬協会からお送りしたID証をご持参の上、提示してください。(FP会員を名乗って見学する方がいたため、確認を厳格化します。)

ID証を失くしてしまった方は、会員情報管理課までお知らせください。
10月より郵便物の配達に時間がかかるようになった為、お届けまでにこれまでよりお日にちがかかりますので、再発行をご希望の場合はお早めにご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
また、再発行には手数料500円がかかりますので、併せてご了承ください。

ID証再発行連絡先:会員情報管理課
  メール:fosterp@rha.or.jp
  TEL:045-878-3060(土日祝日を除く10時から17時まで)

見学受け入れは状況を見ながら段階的に拡大されていくとのことです。

以上、ご理解とご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

余生を支えてくださるFP会員募集中
2021年11月22日現在
ナイスネイチャ 218人 148口
エイシンルーデンス 34人 24.5口 残口40.5口
ナイスゴールド 24人 17口 残口48口

ナイスネイチャの受付は一時停止しています。
エイシンルーデンスナイスゴールドは受付中です。
詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況




2021年4月16日~2021年5月15日まで
今年は自身は重賞勝ちがなくても、重賞馬の父母も対象としています
【クラウドファンディングを終えての決意】

「ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました


フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.09.15

    2023年9月15日

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.08.21

    2023年8月21日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.08.07

    2023年8月6日

  • ナイスゴールド

    渡辺牧場だより 2023.07.21

    2023年7月21日

  • 犬が気になるモアちゃん(モアザンベスト)

    渡辺牧場だより 2023.07.07

    2023年7月6日

カレンダー

2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
2021年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ