渡辺さんからナイスネイチャ、ナイスゴールドの近況報告が届きました!
近況報告
6月に入ってからは曇天が多く、また、霧や霧雨の日もありました。日中の気温が低めでひんやりすることも多いです。青草が一気に伸びました。タンポポはほぼ終わり、赤白のクローバーの花が咲き始めました。
ナイスネイチャ
前回報告後、放牧地で見張れる時だけメンコを外すことから始め、5月25日からは放牧地ではずっと外すようになりました。その後、6月に入った頃からは馬房でも外すようになりました。冬毛はまだまだ、今月いっぱいは残っていると思います。
ナイスネイチャ(左)とメテオシャワー(右) 5月21日
5月26日の夜、軽い疝痛を起こしました。前掻きすることはなく、一度寝たくらいでしたが、獣医さんの聴診で特に左側のお腹の音が弱いとのことでした。注射するほどではありませんでしたが、夜中1時頃にまだいつもと違う様子でしたので、厩舎の廊下を行ったり来たりして引き運動をしました。馬房に帰ると排尿して、その後は様子が良くなったようでした。
ナイスネイチャ(右)とメテオシャワー(左) 5月21日
27日は雨で舎飼いしていたところ、1回にしたボロ(馬糞)の中の1つの塊だけ状態が悪く、粘膜が沢山剥がれてきていました。また、7、8cmくらいの麦ワラが1本塊に入り込んでいました。最初、粘膜が虫のように見え、2月以来の駆虫をしました。2月に駆虫の後、24時間経った頃に応えた様子を見せましたし、高齢であることや、疝痛の直後にすることにとても勇気が要りましたが、投与後は異変なく落ち着いていました。
そもそも歯が悪くて乾草の切り草も食べられないので、麦ワラも食べられないと思いますが、飲み込んだものがあったということがわかり、何か噛みたいのかもしれないと考え、切り草を入れた桶を置くことにしました。チューインガムのように噛んで吐き出すことも、少しでもストレス解消になるのかもしれません。夜中に監視カメラでちょくちょく見ていますが、切り草の桶の方を向いてモグモグしている音が聞こえます。
5月27日に東洋医学の獣医さんの診察を受けました。歩様と触診から左股関節に痛みがあるとわかり、治療して下さいました。1週間後、6月3日の診察で左股関節は良くなっていましたが、少し痩せているのでもう少し太った方が良いことと、触診で胃潰瘍の反応がありましたので、胃潰瘍の薬を飲ませるようアドバイスをいただきました。
引き運動はメテと一緒に午前と午後と15分ずつやるようになりました。メテの後ろをついて行ったり途中で逆になったり、また、すれ違いざまに急に方向転換してメテの後ろについて行ったりと、気ままに歩きたいところを歩いています。この頃は放牧地の中に入って歩いては、また戻って外を歩いたりと、歩く範囲が広くなり、気分転換になっていると思います。
ナイスゴールド
前回報告の頃よりは蹄の痛みは楽そうでしたが、放牧地で走ろうとせず、本調子ではありませんでした。大人しく過ごしています。
6月5日に装蹄師さんが来て下さり蹄の処置をして下さいました。その前日夕方に蹄骨の状態を確認するため、レントゲンを撮っていただきました。帰郷直後に撮ったレントゲン写真と比較して、ローテーションはかなり良くなってきていることがわかりました。ただ、蹄骨が変形してしまっているため、今後ずっと、なにがしかの処置をして痛みをできるだけ感じないようにしていくことになるそうです。蹄壁は良い状態で伸びてきているが、蹄底が気になるとのことでした。
5月に急に痛くなったことについて、ギプスをしていたので原因が特定できませんでしたが、右前については、膿が抜けた痕があったそうです。ただ、痛みの原因がそれだけだったのかは、一概には言えないそうです。
右前を持ち上げて処置していただく間は左前に体重がかかり、痛くて立っていられないので、小さいクッションを当てて下さいました。一方、左前を持ち上げて処置していただく間は右前に体重がかかりますが、この時は楽そうでクッション無しで立っていられました。左前の方が状態が悪いのがわかります。
左は特に痛いのでクッションを当てていました 6月5日
(ログインしなくてもご覧いただけます。)
次回の更新は6月6日(月)を予定しています。
お楽しみに!
渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は
【見学について】
見学を限定的に再開しています。会員種別ごとに見学可能日や時間が異なります。会員専用ページでご確認ください。(ログイン情報は、最新の会報またはメール配信にてご確認ください。)
現在は、引退馬協会会員(賛同会員をのぞく)と渡辺牧場里親会、春風ヒューマの会の会員の皆様のみご見学可能です。
賛同会員の方、一般の方は、6月20日より見学開始となります。予約情報は渡辺牧場Twitterでご確認ください。
予約先のメールアドレスおよびショートメール(メッセージ)送付先携帯番号は、会報の連絡先一覧または、会員専用ページをご覧ください。
余生を支えてくださるFP会員募集中
2022年6月6日現在ナイスネイチャ 216人 146.5口ナイスゴールド 44人 29.5口 残口35.5口ナイスネイチャの受付は一時停止しています。
ナイスゴールドは受付中です。
よろしくお願いいたします!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況
開催期間 2020年4月16日~5月15日
昨年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました
会員募集中春風ことトウショウヒューマは、引
退馬ネットのサポートホースです。