ナイスネイチャ
情報を探す
渡辺さんからナイスネイチャ、ナイスゴールド、モアザンベストの近況報告が届きました!
9月に入ってやっと天気の見通しが立つようになり、二番牧草の収穫作業が行われました。日中と朝晩の気温差が大きく、暑さがつらい時間帯は厩舎で涼ませる日もありました。アブはかなり減りましたがサシバエが増え、引き続き馬たちを悩ませています。
朝の外気温が11℃前後まで下がる日は何度かありましたが、21日朝は4.5℃にまで下がり、いつもより放牧時間を遅らせました。
ナイスネイチャの放牧地の二番草も全面刈り終わり、すっきりしました。少し涼しくなった頃から、メテと一緒に行動範囲が広がりました。
夜間は気温が下がるようになり、裏戸を上下とも閉めることが多くなりましたが、開けているときは夜飼いの後、監視カメラで様子を見ると、裏戸から外に顔を出して時間を過ごしているのがわかります。
前回のご報告では早くにご予約済みのナイスゴールドのFP会員さんが多く訪れたことを書きましたが、9月は父ナイスネイチャのFP会員さんが多く来られました。ナイスネイチャのFP会員さんも息子のナイスゴールドに会って行かれます。ナイスゴールドは人懐っこく寄って来て、目を細めてじっとしています。会員さんに顔をすり寄せることもあり、顔を撫で撫でしていただきます。
前回のご報告で書きました「目と目の間から上方にかけて、けっこう目立つくらい、毛が抜けていた」箇所は、その後薄く毛が生えてきています。
新型コロナ感染症第7波の拡大により、現在新規の見学予約を停止しています。ナイスネイチャのFP会員さんはご相談ください。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください

Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。