渡辺牧場だより2022.11.07 渡辺牧場だより

2022年11月6日

渡辺さんからナイスネイチャ、ナイスゴールド、モアザンベストの近況報告が届きました!

近況報告
10月下旬は晴れて穏やかな日が多く、馬たちにとっても心地よく過ごしやすかったと思います。晴れると放射冷却で気温が低くなりました。マイナス1℃とかマイナス3℃にまで下がり、霜が降り、氷が張る朝も珍しくなくなりました。朝のうちだけ馬服を着せて、暖かくなると脱がして回る日が多かったです。ここから見える紅葉は10月末〜11月初めが真っ盛りで綺麗でした。青空に赤トンボが沢山飛び交っていました。



ナイスネイチャ
10月14日にメンコを外したばかりでしたが、馬房ではすぐそばに目を擦れる柱や飼い桶があるため、馬房で過ごす間だけメンコを着けていました。10月31日、夜飼いに行くと、右目をまた腫らしてメンコのカップの上から激しく飼い桶や「ません棒※」で掻いていました。

ナイスネイチャ
ナイスネイチャ(右)とメテオシャワー 10月22日

何度も目を擦ろうとしたので、獣医さんに痒みや痛みを抑えるための消炎鎮痛剤を注射していただきました。注射の効果が出てナイスネイチャが落ち着いてくるまで、見張って擦るのを阻止しなければならないほどでした。その後はそこまで痒がりませんが、それでも時々擦ろうとするのを見ましたので、6日夕方まで毎夕、獣医さんが角膜の傷の診察をしてから注射して下さっていました。

ウトウトするナイスネイチャ(手前)とメテオシャワー(奥) 10月27日

角膜の傷は今回は前回より小さいものの深いそうです。目薬は3種類で、そのうち抗生物質は前回アレルギーの疑いも出ましたので、全く違う種類の抗生物質の軟膏を処方されました。毎夕、角膜の傷の状態をチェックして下さり、途中、新しい血管が伸びてきて修復しようとしている様子を聞き、また、6日夕方の診察でも、白っぽくもやっとなった部分が小さくなって良い方へ向かっているとのことで、ホッとしました。傷の穴が深いことについては治るのに時間がかかるそうです。

またメンコ姿に 11月2日朝

霜が降りた朝 11月5日

10月30日にフォスターホースのカレンダー用写真撮影があり、この時は素顔で撮っていただけて良かったです。私のデジカメが調子悪くなりましたので、今年からポートレート用写真撮影をカメラマンさんにお願いすることになり、この日、一緒に撮っていただきました。青空で撮影日和でした。

メンコ姿11月6日

※馬塞棒、馬柵棒(ませぼう、ませんぼう)・・・馬房や放牧地の出入口を塞ぐ、開け閉めできる横棒のこと。
 


ナイスゴールド
両前の蹄は良い状態を維持しています。最近は雨で放牧地の地面が泥々のため、特殊装蹄をしているのかもわからない外見ですが、夕方、マキヒメと一緒に洗い流してもらっています。先日は薄手馬服も泥だらけにしてしまい、洗ってもらっていました。

ナイスゴールド
泥を洗ってもらったゴールド(右)とマキヒメ 11月6日

10月30日にフォスターホースのカレンダー用写真撮影があり、ポートレート用の写真も一緒に撮って下さいました。放牧地の出入口近くに乾草を入れるカゴがあるため、ゴールドとマキヒメは出入口近くにいることが多いです。ふと様子を見ると、案の定、カメラマン泣かせの2頭は出入口付近でくっついて動かない様子でした。

出入口で乾草を食べるゴールド 11月6日

それでもナイスゴールドの可愛いところは人が呼べば簡単に寄って来るところです。放牧地の奥側に回って呼ぶと、ゆっくり歩いて来てくれ、太陽光の加減で歩く方向を変えたいと思えば、そちらに行って呼べばゆっくり歩いて寄って来てくれ、実に素直に歩いてくれました。

ナイスゴールド 10月26日

ナイスゴールドとマキヒメは毎日お昼に馬房に帰り、お昼の飼い葉を食べてからまた外に出ます。

ナイスゴールド(手前)とマキヒメ 11月5日



モアザンベスト
10月28日に整歯をしていただきました。獣医さんがモアちゃんの口内を見て「20歳とは思えないくらい綺麗、素晴らしい!」と仰っていました。ですが、歯の疾患「EOTRH」(Equine Odontoclastic Tooth Resorption and Hypercementosis)の可能性があるとのことで、後日レントゲンを撮ることになりました。

モアザンベスト
放牧地の奥の方にいたモアちゃん 10月22日

10月28日

これは比較的新しく認知されるようになった疾患とのことです。渡辺牧場の他の馬1頭の前歯が「この状態は何だろう?」と不思議なくらい酷い状態でしたが、この度、この疾患だとわかりました。治療は抜歯する以外ないらしく、抜歯すれば痛みが取れて、予後は比較的良好な疾患と言えるそうです。モアちゃんがこの疾患かどうかは、まだわかっていません。

10月31日

整歯の日、会員さんとモアちゃん&アルちゃんに放牧地の真ん中で人参をあげていたら、整歯のためにモアちゃんだけ迎えに来て連れていかれました。放牧地の真ん中に残されたアルちゃんは出入口まで行っていたモアちゃんのところに「ブヒッ!」と叫びながら突然駆け寄って行きました。すると、その声にモアちゃんもいなないて反応していました。やはり、2頭には絆が出来ていたんだなぁと思いました。

可愛いモアちゃん 11月6日
10月30日にフォスターホースのカレンダー用写真撮影があり、ポートレート用の写真も一緒に撮って下さいました。11月5日に会員さんと放牧地に行くと、顔にひっつき虫が沢山付いていました。会員さんが人参を食べさせながら丁寧に取り除いて下さいました。

ひっつき虫を付けたモアちゃん 11月5日



☆Twitter 
https://twitter.com/urakawawatanabe 
☆フェイスブック 
https://www.facebook.com/urakawa.watanabe.bokujo/  
☆インスタグラム https://www.instagram.com/urakawawatanabe/
をご覧下さい。
(それぞれの
内容は異なります)をご覧下さい。

(ログインしなくてもご覧いただけます。)

次回の更新は11月21日(月)を予定しています。
お楽しみに!

渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は
【見学について】
引退馬協会会員のうち、全FP会員、一般会員、後援会員のみなさんの新規見学受付を再開しています。お申し込み方法は会員専用ページでご確認ください。賛同会員のみなさんは、一般の方の見学受付再開までお待ちください。
余生を支えてくださるFP会員募集中
2022年11月7日現在
ナイスネイチャ 212人 142.5口
ナイスゴールド 52人 35.5口 残口44.5口
モアザンベスト 11人 7口 残口73口

ナイスネイチャの受付は一時停止しています。
ナイスネイチャの息子、ナイスゴールド
繁殖さんとして頑張り重賞馬タイセイドリームを輩出したモアザンベストは受付中です。
詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから
よろしくお願いいたします!

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。

フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況




開催期間 2021年4月16日~2021年5月15日まで
2021年は自身は重賞勝ちがなくても、重賞馬の父母も対象としています
【クラウドファンディングを終えての決意】

「ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」
開催期間 2020年4月16日~5月15日
2020年のナイスネイチャバースデードネーションによりエイシンルーデンスを受け入れました


フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • ナイスネイチャ(右)とメテオシャワー

    渡辺牧場だより 2023.06.07

    2023年6月5日 ナイスネイチャ 最後のご報告

  • モアザンベスト

    渡辺牧場だより 2023.06.07

    2023年6月5日

  • 「渡辺牧場だより」の更新が遅れます

    渡辺牧場だより 2023.06.05

    「渡辺牧場だより」の更新が遅れます

  • ナイスネイチャ

    渡辺牧場だより 2023.05.30

    2023年5月30日 訃報 ナイスネイチャ号

  • メテに寄り添うナイスネイチャ

    渡辺牧場だより 2023.05.22

    2023年5月22日

カレンダー

2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 
2022年11月
« 10月   12月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ